小田急相模原の歯医者「松が枝町歯科クリニック」|予防歯科を重視した治療|矯正歯科

  • 小田急相模原駅南口徒歩3分
  • 毎日診療

矯正歯科

2回目以降の方は
お電話ください
042-746-5712

当院について閉じる

初診WEB予約

LINEでの初診予約

矯正認定医が
矯正治療を担当します

矯正認定医が矯正治療を担当します

小田急相模原駅南口から徒歩3分の場所にある歯医者「松が枝町歯科クリニック」では、日本矯正歯科学会所属の歯科医師が矯正治療を担当します。お子さまの場合、2、3ヶ月に1回のペースで通院していただくのが一般的です。担当医がお口の成長度合いを見ながら、矯正治療を開始するベストなタイミングを見極め、矯正担当医と連携しながら対応します。

成人矯正の場合は、カウンセリングでお話を伺い、各種検査を担当医が行います。その後、矯正認定医と連携して相談、問診を行い治療開始のタイミングに合わせて矯正を始めていきます。

日本矯正歯科学会 矯正認定医:
ドクター山本

日本矯正歯科学会所属の歯科医師:ドクター山本

矯正治療を担当するドクター山本は、日本矯正歯科学会に所属し、矯正治療を専門的に行う歯科医師です。ドクター山本は、以下でご紹介する条件をクリアし、矯正治療に関する確かな知識・経験・技術を持つ歯科医師です。矯正認定医としての能力を存分に発揮し、お子さまから大人の方まで、一人ひとりに合わせた治療をご提案いたします。

  • 歯科医師免許保有者であること
  • 日本矯正歯科学会への所属が5年以上あること
  • 学会指定の医療機関で5年以上の臨床経験を積むこと
  • 学会の認める刊行物に矯正歯科臨床に関する報告を発表していること
  • 学会倫理規定を遵守できる者であること
  • 学術大会への出席・発表、学術誌への臨床発表などを行う(義務)

当院はなるべく歯を抜かない
矯正歯科です

当院はなるべく歯を抜かない矯正歯科です

小田急相模原の歯医者「松が枝町歯科クリニック」の矯正歯科におけるモットーは、「なるべく歯を抜かない」ことです。歯並びを整えるためとはいえ、大切な歯を抜くことは、将来のお口の健康に少なからず影響を及ぼします。実際に、「できれば抜歯したくない」と思っている患者さまも多いはずです。

当院ではさまざまな治療法の中から、「非抜歯」の可能性を検討し、ご提案します。もちろん、ケースによっては非抜歯が最善の治療とならないこともあります。そのような場合は、患者さまに抜歯・非抜歯のメリット・デメリットをお伝えしたうえで、一緒に最善の治療法を考えます。

小児矯正においては、あごの成長を利用することで、非抜歯の矯正治療を目指します。また、あごの発育を促すことで、成人後の矯正で抜歯するリスクを限りなく抑えるように注力します。

矯正治療を行うメリットとは

コンプレックスを解消できる

コンプレックスを解消できる

歯並びの乱れが改善されれば、見た目のコンプレックスは解消されます。歯並びを気にせず自然に笑うことができるようになるため、気分が前向きになり、明るく人付き合いできるようになりやすいです。

虫歯・歯周病予防になる

虫歯・歯周病予防になる

歯並びが整うことで清掃性が高まり、ブラッシング時に隅々まで磨けるようになります。お口の中にプラークが溜まりにくくなるため、虫歯・歯周病を予防しやすくなり、お口の健康を保ちやすくなります。

顔のバランスが整いやすい

顔のバランスが整いやすい

歯並びを改善して前歯の中心線が揃えば、見た目の印象が良くなります。また、噛み合わせを整えると、特定の歯やあごに負担がかからなくなるため、時間の経過とともに顔のバランスが整いやすいです。

話しやすくなる

話しやすくなる

歯並びを改善して歯のすき間をなくせば、会話時に息が漏れにくくなり、発音しやすくなります。噛み合わせが整うことで舌の位置も定まりやすくなるため、発音もはっきりしやすく、スムーズに話せるようになります。

お子さまの健やかな
あごの発育を促す小児矯正

お子さまの健やかなあごの発育を促す小児矯正

お子さまの矯正治療では、一人ひとりのあごの成長に合わせ、そのときにしかできない治療をご提案します。そして治療を通し、自分自身の歯でいつまでも快適に生活できるようになることを目指します。

小児矯正では、身体の成長を利用して、上下のあごの骨のバランスを整えます。そのため、矯正のために抜歯をするケースはほとんどありません。当院では、永久歯がきれいに生え揃うように、健康的なあごの成長を促してバランスを整えられるように注力しています。お子さまの歯並びが気になりましたら、ぜひご相談ください。

矯正装置の種類

機能的矯正装置

機能的矯正装置

反対咬合(はんたいこうごう)、いわゆる受け口を治すための矯正装置です。まだ乳歯期のお子さまに使用します。装着は就寝時のみです。舌やお口周辺の筋肉を正しく整えます。

床矯正

床矯正

入れ歯のように床がある矯正器具です。取り外すことができます。歯が生えるのに十分なスペースをつくるためあごを広げる役割があります。毎日一定時間の装着は必要です。

ブラケット矯正

ブラケット矯正

成人の矯正と同じように、ブラケットという小さな装置を歯の表面につけ、ワイヤーで歯の位置を少しずつ調整していく装置です。

大人の矯正治療は
何歳からでも始められます

大人の矯正治療は何歳からでも始められます

成人矯正を行う際にはカウンセリングを行い、歯並びによる悩みや要望をじっくりお伺いします。どのような治療法にするか、どれくらい矯正するかなどについては、患者さまと相談しながら二人三脚で決めていきます。

「高齢なので矯正治療できないのでは?」とお悩みの方もご安心ください。歯周組織が健康であれば、矯正治療は年齢に関係なく始められます。歯並びや噛み合わせの不満があるものの諦めていた方もご相談ください。

矯正装置の種類

金属ブラケット

金属ブラケット

一般的な矯正装置で、歯の表面に金属製のブラケットをつけ、ワイヤーを通し手歯の位置を矯正します。金属特有の薄くて丈夫な性質を活かし、あらゆるケースで使用可能です。また、安価なのも魅力です。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正

どうしても目立ってしまう上の歯には裏側に矯正装置をつけ目立たなくすることができます。下の歯はそれほど目立たないため、従来通り、歯の表面に取りつけます。上下ともリンガル矯正するよりもコストを抑えることができます。

クリアブラケット

クリアブラケット

従来の歯科矯正は歯の表面にブラケットという金属を装着し、ワイヤーを通して歯を動かします。しかし、金属製のメタルブラケットは白い歯になじまず目立ってしまい、矯正をためらってしまうことがあります。当院ではプラスチック製の透明のブラケットを使用し、比較的安価で目立たない矯正治療を行うことが可能です。

料金表

初診相談は無料で行っているので、お気軽にご相談ください。

精密検査・診断(治療計画立案)
30,000円
調整料および通院費
5,000円
小児矯正 装置費用
350,000円
成人矯正 装置費用
750,000円~900,000円