小田急相模原の歯医者「松が枝町歯科クリニック」|予防歯科を重視した治療|入れ歯治療

  • 小田急相模原駅南口徒歩3分
  • 毎日診療

入れ歯治療

2回目以降の方は
お電話ください
042-746-5712

当院について閉じる

初診WEB予約

LINEでの初診予約

入れ歯治療が得意な歯科医師が
在籍しています

入れ歯治療が得意な歯科医師が在籍しています

小田急相模原駅南口から徒歩3分の通いやすい歯医者「松が枝町歯科クリニック」では、入れ歯治療を得意とする歯科医師が在籍しています。ドクター四ノ宮は訪問診療も行っていて、入れ歯を診てきた経験が豊富です。また、お口に合った入れ歯をつくることが好得意で、勉強会にも積極的に参加しています。「口に合わなくなってきた」「うまく噛めない」「違和感があって痛い」など、入れ歯の悩みは当院にご相談ください。

入れ歯のこんな悩みは
ありませんか?

  • 装着感が悪く、入れ歯が外れやすい
  • 痛みがあって、しっかり噛めない
  • 噛もうとしても、力をうまく入れられない
  • 顔の形、印象が変化してきた
  • 入れ歯のせいで発音がうまくできない
  • 口臭が気になってきた
  • 「入れ歯が合っていない」「目立つ」と人から指摘された

世界レベルの実力を持つ
「近藤義歯研究所」と連携

世界レベルの実力を持つ「近藤義歯研究所」と連携

入れ歯や歯の詰め物・被せ物などの技工物は、歯科技工士という専門家が製作します。歯科技工士ごとに得意分野には違いがあり、入れ歯が得意な方、詰め物・被せ物が得意な方もいます。当院では、「患者さまに合った入れ歯」「いつまでも快適に使える入れ歯」を提供したいと考え、入れ歯専門の歯科技工所である「近藤義歯研究所」と密に連携し、入れ歯を製作しています。

近藤義歯製作所は「ワールドBPSデンチャーコンテスト」という入れ歯製作技術を競う世界大会において、2名の入賞者を輩出した実力を持つ歯科技工所です。保険・保険外どちらにおいても、レベルの高い入れ歯を製作可能です。

歯科技工士の立ち合いで
精度の高い入れ歯製作を

歯科技工士の立ち合いで精度の高い入れ歯製作を

一般的には、歯科医院から歯科技工所に患者さまのデータを送り、それを元に入れ歯を製作します。そのため、患者さまと歯科技工士が会うことはありません。

小田急相模原の「松が枝町歯科クリニック」では、高い審美性が求められるケースや難症例のケースにおいて、より患者さまのお口に合った入れ歯を製作するため、歯科技工士が立ち会うことがあります。近藤義歯研究所の歯科技工士が、実際にお口の状態を確認することで、精度の高い入れ歯の製作を実現できます。
※BPSデンチャーに限ります

保険診療と自費診療の
入れ歯の違い

保険入れ歯

保険入れ歯

メリット
  • 費用を抑えやすい
  • 短い期間で製作できる(1ヶ月程度)
  • 壊れても修理が容易
デメリット
  • 床に使われる素材はレジンなどの制限がある
  • 自費に比べ、装着感・噛み心地・耐久性が劣る

自費入れ歯

自費入れ歯

メリット
  • 素材や形態に制限がないため、より良い噛み心地・装着感・見た目を追求できる
  • 耐久性が高く長く使いやすい
デメリット
  • 費用が高額になりやすい
  • でき上がるまでに2~3ヶ月かかることもあるなど、製作期間が長い
  • 修理には時間や費用がかかる

取り扱い入れ歯の種類

BPSデンチャー

BPSデンチャー

歯科医療が発達するヨーロッパ発の入れ歯製作技術である、BPSデンチャーシステムによって製作するフルオーダーの入れ歯です。歯科技工士が立ち会い、噛み合わせ・あごや筋肉の動き、発音・笑顔の際の口元のバランスなど、細かくチェックしながら製作を進めます。噛んだときの入れ歯の位置、あごの力の入り具合などを考慮して製作するため、従来の入れ歯よりも患者さまのお口に合う入れ歯を製作できます。

BPSデンチャーと
一般的な入れ歯の違い

BPSデンチャーと一般的な入れ歯の違い

歯科技工士が立ち会い患者さまのお口に合わせて製作するBPSデンチャーは、従来の入れ歯とさまざまな点で違いがあります。

BPSデンチャーは、あごに吸い付くような装着感で、外れたり落ちたりすることがほとんどありません。密着感が強いため、入れ歯と歯ぐきの間に食べ物が挟まることも少なく、硬い食べ物もしっかりと噛めます。また、高密度・高強度で壊れにくく、汚れが付着しにくいため、長く美しい状態で使い続けられます。このような特長を持つBPSデンチャーは、認定を受けた歯科医院・歯科技工士のみが取り扱えます。興味があれば、当院までご相談ください。

部分入れ歯

部分入れ歯

1本~数本、一部の歯が抜けてしまったときには部分入れ歯を作ります。失った分だけ作ることができますが、周囲の健康な歯にバネをかけて装着するため、健康な歯に負担をかけてしまいます。また、なるべく目立たないよう工夫して作りますがどうしてもバネが目立ってしまう場合があります。

総入れ歯

総入れ歯

歯をすべて失った場合は総入れ歯になります。健康な歯が残っていないため、入れ歯を安定させるために数本のインプラント(人工歯根)を埋め込む場合もあります。形状は希望に合わせて作ることが可能です。短期間ですべての歯の機能を取り戻すことができる一方で定期的に調整をしなければならない手間があります。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

クラスプ(金属製のバネ)がない部分入れ歯です。歯ぐきにあたる部分は柔らかいシリコン製で歯ぐきに合わせたピンク色です。シリコンは熱が伝わりにくく、食事の温度がわかりにくいですが、バネがないので見た目が自然でフィット感がよく、周囲の歯に負担をかけずに付けることができます。しかし、長期使用で変色してしまうことや激しい温度変化に弱いので注意が必要です。

金属床義歯

金属床義歯

床部分が金属製の入れ歯です。強度が高く、薄く加工できるため軽量化も可能です。また違和感も少なく、熱伝導性に優れているため食事の温度が伝わりやすい特徴もあります。手入れがしやすく清潔な状態を保つことも簡単ですが、定期的な調整が欠かせません。