予防歯科とは何か
- 小田急相模原の歯医者「松が枝町歯科クリニック」TOP
- 医院からのお知らせ
- 医院ブログ
- 予防歯科とは何か
あなたは、歯医者は歯が痛くなってから行くものと思っていませんか?歯を長持ちさせるためには、歯が悪くなってから治療するのではなく、悪くならないために「予防」することが非常に重要です。今回は、歯の予防についてお話をしたいと思います。
■根強い「歯は治療する」という意識
歯は治療するものなのかと聞かれると、当たり前でしょう、と思いますよね。それは確かです。虫歯で歯が痛くなったり、歯周病で歯ぐきが腫れたら悪くなった箇所を治療するために歯科医院を訪れ、治療を行います。
では次に歯医者へ行くのはいつでしょうか。また歯や歯ぐきの調子が悪くなった時でしょうか。
話は変わりますが、ほとんどの人が会社や市町村の健康診断を受けると思います。これは検診を受けることで病気の早期発見および、生活習慣を見直して病気にならない生活を送ることを目的としています。
また人間ドックも同じで、より精密な検診を受けることで病気の早期発見、早期治療につなげることを目的としています。
このように、医科における健康診断が普及しているにも関わらず、歯科に目を向けると、「歯の調子が悪くなってから受診する」という意識がまだまだ先行し、「歯を守るために検診を受ける」という「予防」の意識はまだまだ薄いと言えるのではないでしょうか。
■「歯を守るための予防」とは?
では歯を守るための予防治療とはどういうものなのでしょうか。
歯のトラブルの代表と言えば、虫歯と歯周病です。どちらもそのままにしておくと歯を失ってしまうことになる病気で、特に歯周病は虫歯と比べて自覚症状をあまり感じないまま症状が進行するタチの悪い歯科疾患です。
虫歯や歯周病を防ぐための基本は、毎日のブラッシングです。毎日の歯磨きはお口のなかの衛生状態を良いものにし、虫歯や歯周病などのトラブルを防ぐために欠かすことができません。
虫歯や歯周病の原因となるプラークは、磨き残しが原因で作られます。このプラークを溜めないようにするため、自宅での丁寧なブラッシングによるプラークコントロールが大変重要です。
このように申し上げると、「毎日歯磨きをしているなら、別に悪くなくても歯科医院を受診しなくてもいいんじゃない?お金もかかるし」とお思いになることでしょう。
ここで重要なことは、毎日の歯磨きだけでは完璧なプラークコントロールは不可能であるということです。
どんなにきっちりと磨いていても、お口の中には細菌が常駐しているためご家庭のブラッシングだけではプラークを落としきることが難しくなり、その結果虫歯や歯周病を招いてしまうのです。
歯科医院で受ける予防処置では、毎日のブラッシングだけでは落とせないプラークや、歯周病を悪化させる歯石を取り除くことでお口の中のトラブルを未然に防ぐことを目的としています。また予防処置を受けることで自覚症状のない初期の虫歯や歯ぐきの腫れなどを発見することができれば、早期治療へと繋げることが可能となります。
このように、予防歯科とは虫歯や歯周病といったトラブルから歯の健康を守るため、歯科医院でプロによる歯のケアのことを意味します。予防歯科を受けることで未然に歯のトラブルを防ぎ、健康な歯を維持することが体の健康にも繋がるのです。
■予防歯科で行う内容について
では予防歯科ではどのようなことを行うのでしょうか。歯科医院により若干の違いがありますが、主な治療内容をご紹介します。
・歯科医師による口腔内の確認、レントゲン撮影
・歯科医師または歯科衛生士による歯周ポケット検査、歯石除去
・専用のブラシによる歯の表面のクリーニング
予防歯科には保険適用のものと自費のものがあり、内容により若干の違いがあります。なお保険適用の場合、歯周ポケット検査は必ず行われます。
■予防歯科は、歯の健康と体の健康のためのもの
残念ながら日本では海外と比較すると、予防歯科の認識はまだまだ低いという現状です。
歯は悪くなってから治療するもの、という治療先行型から、歯の健康を守るための予防型へシフトチェンジするためには、患者様ご本人の意識改革も必要となります。
歯は失ってはじめて後悔するものです。失って後悔するのではなく、失う前にしっかりとケアすることが大切です。
歯と体の健康のためにも、是非予防治療を受けていただくことを強くお勧めします。