自費の補綴物とは|小田急相模原の歯医者「松が枝町歯科クリニック」の医院ブログ

  • 小田急相模原駅南口徒歩3分
  • 毎日診療

医院ブログ

2回目以降の方は
お電話ください
042-746-5712

当院について閉じる

初診WEB予約

LINEでの初診予約

自費の補綴物とは

補綴物とは、根の治療を行った後の被せ物や入れ歯など、噛む機能を回復させるための人工歯または技工物のことです。補綴物には保険適用のものと保険適用外、つまり自費のものがあり、それぞれ特徴が異なります。今回は自費の補綴物についてお話をしたいと思います。補綴物でお悩みの方は、是非参考にしてください。

 

■自費の補綴物の特徴とは

自費の補綴物の最大の特徴は、保険適用素材に比べて幅広い素材を使うことができることです。保険診療は安価に治療できるというメリットがあるものの、使用できる素材が限られており、ご自身のお口の中の状態にぴったりと合うものが少ないという大きなデメリットがあります。特に入れ歯の場合、保険適用のものは素材がプラスチックと限られています。

そのためぴったりとフィットする入れ歯がなかなかありませんが、自費の入れ歯なら非常に多くの種類の中から素材を選ぶことができることから、ご自身のお口のなかに最適な入れ歯を作製することが可能となります。

 

詰め物や被せ物も、保険適用の素材は金属やレジンと限られており、審美性や機能性、そして歯の健康にも多くの問題点を抱えています。いっぽう自費診療のものは審美性はもちろん、耐久性や今後の歯の寿命にとってメリットの多い素材が使われます。

 

保険適用のものは安価で治療できますが数年で作り替えが必要となり、再治療を必要とします。そのため結果的に費用が必要となり、再治療を繰り返すことで結局は治療費がかさむだけでなく、歯そのものの寿命にも関わってきます。

セラミックなどの自費素材のものは高価ですが、長い目で考えると自費の素材のものは長持ちし、虫歯や歯周病の原因となるプラークが付きにくいため歯の健康を守ることができると言えるでしょう。

 

■主な自費の補綴物について

自費の補綴物には非常に多くの種類があります。

 

<インレー>

セラミックインレー、ジルコニアセラミックインレー、ゴールドインレー、ハイブリッドインレー、e-maxインレーなど

 

<クラウン>

オールセラミッククラウン、ジルコニアセラミッククラウン、フルジルコニアクラウン、ハイブリッドクラウン、ゴールドクラウンなど

<入れ歯>

金プラチナ床義歯、チタン合金義歯、超硬質コバルトクローム合金などの金属床義歯、ノンクラスプデンチャー、コーヌス義歯、アタッチメント義歯、テレスコープデンチャーなど

 

■自費の持つ特徴をしっかりと理解したうえで選択しましょう

自費の補綴物についてお話をしました。保険適用のもの全てが自費に劣っているわけではありません。保険適用の補綴物でも、長期間快適に使っている方も大勢おられます。

しかし保険治療では審美性や耐久性に限界があることも事実です。

自費のものは「高い」というイメージが強いかもしれません。しかし患者様の今後の快適な生活を送ることを考えると、やはり自費の素材は耐久性に優れていることが特徴です。

特に入れ歯はその傾向が顕著に表れることでしょう。

どの治療法がご自身にいちばん合っているか歯科医師とよく相談したうえで、最適な補綴物を選択するようにして下さい。